人の体は、生まれつき自然治癒力というものが備わっていて病気や怪我などをした時に
働いて自然に悪いところは治るように作られています
治癒力を高める方法は、たくさんあると思いますが
私の治療は、背骨の歪みを矯正したり、筋肉を柔らかくして血行をよくすることで
治癒力を高めています
15年くらい前に「背骨を矯正したい」という30代の女性の方が来られました
私『調子の悪いところは、どこかありますか?』とお聞きすると
Sさん 『3年前から膵嚢胞(すいのうほう)という病気でお腹が痛くなって
入院することが多くて、退院しても3ヶ月、家で暮らすことがないんです
病院の先生も手術で嚢胞をとってもまたできるから、治せないので
痛み止めの薬で抑えるしかない』と言われてたらしいです(
膵嚢胞とは)
Sさん 『整体で治りますか?』
私 『私は、内臓の病気は治したことがないので自信はないです...
でも人の体は、背骨を矯正すると自然治癒力が働いて色んな病気が治ると言われているので
可能性はゼロではないと思います
体質改善だと思って受けていませんか?』とお話しして週1回来てもらうことになりました
体をみさせてもらうと骨盤や背骨、首の骨がすごく歪んでいて
お腹の痛みが強くなると、すぐ入院と言われている中、整体を開始しました
1ヵ月くらいするとお腹の痛みが少しずつですが楽になってきて
3か月すると痛みは完全になくなり、入院することがなくなったと喜んでおられました
半年に一度の膵臓のCTスキャンの検査では膵嚢胞が全部消えていて
病院の先生「君、いったい何をしたんや!」と
すごく驚かれてたらしいです
この時、姿勢が良くなると、本当に自然治癒力が高まって奇跡みたいなことが起こると
恥ずかしながら初めて知りました
子供の時、姿勢を悪くして椅子に座っていると
お祖母ちゃんに『姿勢が悪いと病気になるよ』と、よく怒られていた記憶があります
今思うと、姿勢と病気の関連性を昔の人は知っていたのかもしれないです

にほんブログ村
整体ランキングいつもポチッとありがとうございますm(_ _)m
【痛み専門】姫路市の整体うつみの
お土産と副次効果のページです

待合室の海水魚水槽
- 関連記事
-