今朝、水槽を掃除しているとクマノミの縄張りの岩にユラユラしているモノを発見

よく見るとユラユラの先っぽにめん玉みたいなモノもあって、ひょっとして卵?

最近、水槽のガラスのコケをスポンジでふいてるといつも以上にクマノミに強く噛まれて
手の甲から2ヶ所出血…

やっとその理由が解ったのはいいけど、たくさん孵化したらどないしましょ

クマノミのペアは体の小さいのが♂、大きいのが♀といわれてるみたい

てことは、卵を見張って常にヒレで水流を送っているのが♂で
その周りで他の魚が近寄らないように追っ払ってるのが♀なのかな~?

にほんブログ村
整体ランキングいつもポチッとありがとうございますm(_ _)m
- 関連記事
-