姫路の整体うつみの治療ブログ

兵庫県姫路市飾東町の田舎で夫婦でやっている【痛み専門】整体院の日々のブログです.
2015年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2015年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年06月
ARCHIVE ≫ 2015年06月
      

≪ 前月 |  2015年06月  | 翌月 ≫

ヒナの巣立ち

22日、23日の2日間で無事に4匹とも巣立って行ったよ~

あっという間の3週間でしたがほんと癒されました


tsubame-3.jpg

1日遅れで巣立っていった2匹



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ツバメのヒナの成長2

ヒナが生まれて約2週間、4匹とも順調に育ってるよ~

でも巣はおしくらまんじゅう状態でヒナが落っこちないかヒヤヒヤもんです



約3週で巣立つと聞くので来週くらいでお別れかも?



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ツバメのヒナの成長

ヒナ鳥が生まれて約一週間、現在4匹のヒナがいます

ほんとは5匹だったのに一匹巣から落ちてお星になってしまいました(T_T)

巣があまりにも小さいのでお客さんが冗談で一人っ子かな~と

いってたのにまさか5匹生まれていたとは…

これからヒナの成長とともに手狭になるのでまた落ちるのではと心配です



一週間くらい経つと巣から4匹が確認できる大きさになりました

手前の三匹の奥にもう一匹います



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ツバメのヒナ

昨朝、東洋の玄関を掃除をしているとツバメの卵のカラが落ちてて

もしかしたらヒナ鳥が?と思い親鳥の様子を観察してみたよ~

tamago.jpg

卵の大きさは2センチ弱くらいでかなり小ちゃい



いつもは巣に座りっぱなしの親鳥が出たり入ったりなんだか忙しそう

餌をあげているように見えるし、かすかなヒナ鳥の声が聞こえたような気がするのは気のせい?



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ホタル

思出川のホタルも見ごろになって来ました

ホタル観賞するなら今がチャンスかもね~

hotaru-2.jpg



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)