姫路の整体うつみの治療ブログ

兵庫県姫路市飾東町の田舎で夫婦でやっている【痛み専門】整体院の日々のブログです.
2014年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2014年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年09月
ARCHIVE ≫ 2014年09月
      

≪ 前月 |  2014年09月  | 翌月 ≫

ポポー

popo-450.jpg

珍しい果実(ポポー)を頂きました

外観はアケビに似ていて果肉、種の様子が柿に似ていることからアケビガキともいうそうです

見た目があまり良くないので食べても大丈夫って感じですが

popo-450-2.jpg

すごくトロピカルフルーツのような甘い香りがして食欲をそそります

味はバナナを濃厚にした甘い味でそのなかに酸味がかくれていてとても美味しかったです

popo.jpg

ウリのように土の上になっているのを想像しましたが、木にぶらさがっているんですね~



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

秋の花

kabin.jpg

お庭に咲いている秋の花を頂きましたm(__)m

毎年残暑のせいで秋の花が焼けてすぐにだめになっていたそうですが

今年は涼しいので綺麗に咲いたそうです

kabin-2.jpg

細長い赤い花はミズヒキソウ、薄紫の花はトラノオ、


kabin-3.jpg

ピンクの花はシュウメイギクだそうです

出窓に飾らせてもらいました



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

オレンジ色の蝶

♀

今日は天気もいいし、お昼休みに川の土手に行ってみると

見たこともない綺麗な蝶がいました

カメラを構えて気配を消すこと数分、二匹の蝶が近くまでやって来てくれました


♂

調べてみるとツマグロヒョウモンという蝶のペアで、

上の派手な子がが♀、下の地味な子が♂らしいです




写真を撮るのに岩のごとくじっとしていたので足が筋肉痛です



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

駐車場を整備



駐車場をアスファルトにしました



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

中秋の名月と虫の声



今晩はいいお天気で中秋の名月が綺麗ですね~

昼間は熱くなりましたが、夜は裏の畑から聞こえてくる虫の声のお陰で

とても秋らしくなりました

ツインボーカルは、スズムシ(リーンリーン)とマツムシ(チンチロリーン)

バックコーラスは、コウロギ(ギーギーギー?)って感じでしょうか…



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

マスカット

masukatto-450.jpg

岡山で有名なシャインマスカットを頂きました

皮ごと食べれて種もなく、とても甘くて美味しかったです



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
日々日常 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ヤドカリの脱皮

yadokari-450-2.jpg

朝、水槽を見るとヤドカリが脱皮していました

脱皮するたびに死んでいるのではとヒヤヒヤしますが、やどを探すといました^^いました^^

yadokari-450.jpg

岩の穴のところにカメレオンみたいにカモフラージュしてかくれています

yadokari-450-3.jpg

ヤドカリは脱皮したては体の表面が柔らかいので

他の魚に襲われないように硬くなるまでしばらくじっとしています



翌日には元気にマガキガイの貝殻についた藻を食べていました



にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村


整体ランキング


いつもポチッとありがとうございますm(_ _)m

関連記事
海水魚 | Comments(-) | Trackbacks(-)